

おやこサマーキャンプ2017 参加者募集!
こんにちは!もう、夏休みの計画はたてましたか? うりんこくらぶの夏キャンプ、今年も応募が始まりました!!今年のテーマは・・・ ~いっしょの時間が培うもの~親子でサマーキャンプ!です^^ 2017年8月2日・3日 古河市ネーブルパーク・宿泊ネーブルパーク内「平成館」 子どもたちには動物たちとのふれあいや、芸術体験、そしてもちろん自然の中での冒険オリエンテーリングなどなど、もりだくさんの体験プログラムを用意しました。 そして、親御さんたちにはスタッフからの想いで「時にはのんびり子どもを見守りながら、自分自身が癒される時を過ごしてほしい・・・」ということで、プログラムの中には大人が癒されるしかけもあるのです★ うりんこくらぶの活動の主旨でもある、障がいの有無に関わらず、みんなで一緒に活動する、という2日間の中で、子どもたちは親から離れて不安やとまどいがありながらも、きっと大きな成長を遂げてくれるでしょう。 そしてわたしたち大人も、その成長を見て、子育てのだいご味を感じましょう。 プログラムは基本的に親子参加となりますが、引率者がいれば、子どものみ


親子間・家族間コミュニケーションスキルアップセミナー・6月30日
今年1月に開催しました、野原秀樹講師による{体感型コミュニケーション}講座。大好評につき、今年も6月30日に伊奈町にある県民総合活動センターにて開催します! この講座、「親子・家族」とうたっておりますが、友人関係や仕事仲間にももちろん使える学びいっぱいの講座です。 ストレスの原因の多くは、人間関係から起因するものだと言われています。家族だからこそ一番に分かりあいたいのに、家族だからこそ、難しい・・・・そんな風に感じたことはありませんか? 野原先生は、プロフィールのお写真からも分かるように、元バレエダンサーであり、演出家、そして今は企業などの研修やセミナーを行う素晴らしい方です。 先生が考案した独自の【ドラマチックコミュニケーション】は、演劇・バレエ・即興・心理学などのエッセンスを活用し、知識の理解とロールプレイングにより「気付き」を得る手法です。これが、本当に感動するくらい「伝え方」の極意が分かる時間なのです! 人は一方的に「~するべきだ」と言われても、理解からすぐに実行できる単純な生き物ではありません。けれどもこのセミナーの中では、ワークの中で